エクセレント湘南平塚が所属している地区では、新型コロナウイルスの影響で中断していた地域行事の一つとして、「入野八坂神社例大祭」があります。
今年も地域住民の方に向けて、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛等をお祈りして下さり、また4月6日の例大祭では、ホームの前へ、こども神輿の巡行がありました。
当日は、朝からの曇り空が、こども神輿の到着が近付くにかけて、徐々に小雨が降ってくる空模様に…。
あいにくの小雨でしたが、30人以上の方々が祭囃子と、お神輿を担いでホーム前で勇壮な姿を見せて下さいました。
また、ご利用者の方々も、ホームの玄関にて、笛や太鼓の音色と共に、元気な子どもたちの姿を楽しんで見学されていました。
エクセレント湘南平塚は、1階が看護小規模多機能型居宅介護、2-3階がグループホームとなります。
1階の看護小規模は通いサービスの送迎がある為、毎日、ご利用者の方々が玄関先を通られます。では、グループホームのご利用者の方々はどうでしょう?
生活の場がグループホームであり、一日の時間をホーム内で過ごされることが多くなります。
職員も日々の業務の中で、時間を作って、ホームの周りをご利用者の方と一緒に散歩に出たりしていますが、限られた時間の中では限界もあります。そのような中、四季を感じるための一つの方法として、ご利用者の方々にレクリエーションの一環として、園芸を行って頂いています。
昨年の4月には、玄関先にある花壇の一角に、モッコウバラの苗を3株植えました。
今年も黄色い花が満開になり、ご利用者の方々のみならず、来客の皆様や、出入りの業者さん、近所の皆様からも好評を得ています。
「オンリーワン オンリーユー」のサービス提供のため、どうすればご利用者やご家族の方々に「感動」をもたらすことができるのか。試行錯誤をする毎日です。
グループホーム・看護小規模多機能型居宅介護
エクセレント湘南平塚
施設長 濱田 拓